デンツプライシロナは、多くの慈善団体と協力し、専門知識やリソースの寄付を通じて口腔医療を提供しています。2021年からのスマイル・トレインとの継続的な提携を通じて、3,800件以上の裂歯手術を支援し、FDI世界歯科連盟との提携により、デジタル裂歯治療のための世界初のワークフローの開発に貢献しました。口腔衛生の重要性に対する認識を高めるため、私たちはヨーロッパにおける「Platform for Better Oral Health(より良い口腔衛生のためのプラットフォーム)」および「FDI for World Oral health Day(世界口腔保健デーのためのFDI)」と提携しました。当社はまた、世界中のすべての拠点で、従業員の心身の健康を促進する包括的なプログラムも運営しています。
2020年に設立されたダイバーシティ&インクルージョン委員会は、ベンチマーク、チャレンジ、アクションの優先順位付けを行い、当社の方針と事業構造が事業全体にわたって包括的なものとなるよう取り組んでいます。 2024年初頭には、グローバルでの男女賃金平等分析を完了しました。2024年上半期のデータに基づくと、私たちは2025年目標を前倒しして、グローバル従業員全体の平均男女賃金平等を達成しました。ラテンアメリカの「She's Prime(彼女はプライム)」や「First to 50(最初の50人に)」のようなプログラムを通じて、私たちは女性歯科医師が力強いキャリアを追求できるよう支援しています。
当社の「Conversations of Understanding(理解のための対話)」プログラムは、同僚がDE&Iトピックについてそれぞれの視点を共有する場を設けています。ERGは、同僚が互いに学び合い、意識、共感、協力を高めることができるよう、年間を通じて「Conversations of Understanding(理解のための対話)」を開催する責任を負っています。2023年には14のセッションを開催し、世界中から2,000人以上の従業員が参加しました。
持続可能な消費と生産パターンを確約する
UN SDGs――国連総会で採択された「持続可能な開発目標」
当社の全製品は、欧州連合の有害物質使用制限指令(「RoHSD」)を含む規制基準を満たしています。「Quality Begins with Me(品質は私から始まる)」活動を展開することで、私たちは臨床医と患者さんへの高品質な製品の提供をサポートしています。FDI世界歯科連盟のイニシアティブ「Sustainability in Dentistry( 歯科医療における持続可能性)」の創設メンバーとして、当社は歯科業界全体の持続可能な改善を支援するデジタルリソースの提供を増やしました。